第3章 Excel ファイルのサンプル集

1. ファイル一覧

配布物の sample ディレクトリ下に様々な Excel ファイルのサンプルが用意されています.

  • xnparticle.xls : XooNIps v3.4 の Article アイテムタイプ

  • xnpbook.xls : XooNIps v3.4 の Book アイテムタイプ

  • xnpconference.xls : XooNIps v3.4 の Conference アイテムタイプ

  • xnpdata.xls : XooNIps v3.4 の Data アイテムタイプ

  • xnpfiles.xls : XooNIps v3.4 の File アイテムタイプ

  • xnpmemo.xls : XooNIps v3.4 の Memo アイテムタイプ

  • xnpmodel.xls : XooNIps v3.4 の Model アイテムタイプ

  • xnppresentation.xls : XooNIps v3.4 の Presentation アイテムタイプ

  • xnppaper.xls : XooNIps v3.4 の Paper アイテムタイプ

  • xnpsimulator.xls : XooNIps v3.4 の Simulator アイテムタイプ

  • xnpstimulus.xls : XooNIps v3.4 の Stimulus アイテムタイプ

  • xnptool.xls : XooNIps v3.4 の Tool アイテムタイプ

  • xnpurl.xls : XooNIps v3.4 の Url アイテムタイプ

  • all1.xls : XooNIps v3.4 の全アイテムタイプ 1

  • all2.xls : XooNIps v3.4 の全アイテムタイプ 2

  • index.xls : インデックス

  • article.xls : XooNIps v4.0 の Article アイテムタイプ

  • binder.xls : XooNIps v4.0 の Binder アイテムタイプ

  • book.xls : XooNIps v4.0 の Book アイテムタイプ

  • conference.xls : XooNIps v4.0 の Conference アイテムタイプ

  • data.xls : XooNIps v4.0 の Data アイテムタイプ

  • file.xls : XooNIps v4.0 の File アイテムタイプ

  • memo.xls : XooNIps v4.0 の Memo アイテムタイプ

  • model.xls : XooNIps v4.0 の Model アイテムタイプ

  • presentation.xls : XooNIps v4.0 の Presentation アイテムタイプ

  • paper.xls : XooNIps v4.0 の Paper アイテムタイプ

  • simulator.xls : XooNIps v4.0 の Simulator アイテムタイプ

  • stimulus.xls : XooNIps v4.0 の Stimulus アイテムタイプ

  • tool.xls : XooNIps v4.0 の Tool アイテムタイプ

  • url.xls : XooNIps v4.0 の Url アイテムタイプ

  • all1_v40.xls : XooNIps v4.0 の全アイテムタイプ 1

  • all2_v40.xls : XooNIps v4.0 の全アイテムタイプ 2

2. Excel 表の概観

各サンプルファイルに共通して以下のような概観を持っています.

タイトルラベルの色が淡い緑の項目は任意入力,ピンクの項目は必須入力をそれぞれ表します.

シート名でアイテムタイプの種類を識別します.それぞれのアイテムタイプに識別名については『「各ファイルの詳細」』を参照してください.

3. 各ファイルの詳細

3.1. xnparticle.xls

XooNIps v3.4 の Article アイテムのサンプルデータファイルです.

xnparticle アイテムタイプモジュールのバージョン 1.32 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は xnparticle です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. タイトル

    • アイテムの『タイトル : タイトル』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  3. タイトル(カナ)

    • アイテムの『タイトル : カナ』フィールドに入力する一行の文字列です.

  4. タイトル(ローマ字)

    • アイテムの『タイトル : ローマ字』フィールドに入力する一行の文字列です.

  5. 別タイトル

    • アイテムの『別タイトル : 名前』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.また,複数入力する際には,『別タイトル (カナ)』,『別タイトル (ローマ字)』の入力を同じ個数にする必要があります.

  6. 別タイトル (カナ)

    • アイテムの『別タイトル : カナ』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.また,複数入力する際には,『別タイトル』,『別タイトル (ローマ字)』の入力を同じ個数にする必要があります.

  7. 別タイトル (ローマ字)

    • アイテムの『別タイトル : ローマ字』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.また,複数入力する際には,『別タイトル』,『別タイトル (カナ)』の入力を同じ個数にする必要があります.

  8. 著者 (著者 ID)

    • アイテムの『著者 : 著者 ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.また,複数入力する際には,『著者 (名前)』,『著者 (カナ)』,『著者 (ローマ字)』,『著者 (所属)』,『著者 (所属:翻訳)』,『著者 (役割)』,『著者 (外部リンク)』の入力を同じ個数にする必要があります.

  9. 著者 (名前)

    • アイテムの『著者 : 著者』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.また,複数入力する際には,『著者 (著者 ID)』,『著者 (カナ)』,『著者 (ローマ字)』,『著者 (所属)』,『著者 (所属:翻訳)』,『著者 (役割)』,『著者 (外部リンク)』の入力を同じ個数にする必要があります.

  10. 著者 (カナ)

    • アイテムの『著者 : カナ』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.また,複数入力する際には,『著者 (著者 ID)』,『著者 (名前)』,『著者 (ローマ字)』,『著者 (所属)』,『著者 (所属:翻訳)』,『著者 (役割)』,『著者 (外部リンク)』の入力を同じ個数にする必要があります.

  11. 著者 (ローマ字)

    • アイテムの『著者 : ローマ字』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.また,複数入力する際には,『著者 (著者 ID)』,『著者 (名前)』,『著者 (カナ)』,『著者 (所属)』,『著者 (所属:翻訳)』,『著者 (役割)』,『著者 (外部リンク)』の入力を同じ個数にする必要があります.

  12. 著者 (所属)

    • アイテムの『著者 : 所属』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.また,複数入力する際には,『著者 (著者 ID)』,『著者 (名前)』,『著者 (カナ)』,『著者 (ローマ字)』,『著者 (所属:翻訳)』,『著者 (役割)』,『著者 (外部リンク)』の入力を同じ個数にする必要があります.

  13. 著者 (所属:翻訳)

    • アイテムの『著者 : 所属(翻訳)』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.また,複数入力する際には,『著者 (著者 ID)』,『著者 (名前)』,『著者 (カナ)』,『著者 (ローマ字)』,『著者 (所属)』,『著者 (役割)』,『著者 (外部リンク)』の入力を同じ個数にする必要があります.

  14. 著者 (役割)

    • アイテムの『著者 : 役割』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.また,複数入力する際には,『著者 (著者 ID)』,『著者 (名前)』,『著者 (カナ)』,『著者 (ローマ字)』,『著者 (所属)』,『著者 (所属:翻訳)』,『著者 (外部リンク)』の入力を同じ個数にする必要があります.

  15. 著者 (外部リンク)

    • アイテムの『著者 : 外部リンク』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.また,複数入力する際には,『著者 (著者 ID)』,『著者 (名前)』,『著者 (カナ)』,『著者 (ローマ字)』,『著者 (所属)』,『著者 (所属:翻訳)』,『著者 (役割)』の入力を同じ個数にする必要があります.

    • アイテムの『版』フィールドに入力する一行の文字列です.

  16. 出版地

    • アイテムの『出版地』フィールドに入力する一行の文字列です.

  17. 出版者 (名前)

    • アイテムの『出版者 : 名前』フィールドに入力する一行の文字列です.

  18. 出版者 (カナ)

    • アイテムの『出版者 : カナ』フィールドに入力する一行の文字列です.

  19. 出版者 (ローマ字)

    • アイテムの『出版者 : ローマ字』フィールドに入力する一行の文字列です.

  20. 日付 (出版年 F)

    • アイテムの『日付 : 出版年』フィールドの開始年に入力する『yyyy』 形式の一行の文字列です.

  21. 日付 (出版年 T)

    • アイテムの『日付 : 出版年』フィールドの終了年に入力する『yyyy』 形式の一行の文字列です.

  22. 日付 (作成日)

    • アイテムの『日付 : 作成日』フィールドに入力する『yyyy-mm-dd』 形式の一行の文字列です.

  23. 日付 (更新日)

    • アイテムの『日付 : 更新日』フィールドに入力する『yyyy-mm-dd』 形式の一行の文字列です.

  24. 日付 (記録日)

    • アイテムの『日付 : 記録日』フィールドに入力する『yyyy-mm-dd』 形式の一行の文字列です.

  25. 形態

    • アイテムの『形態』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.

  26. 上位タイトル (名前)

    • アイテムの『上位タイトル : 名前』フィールドに入力する一行の文字列です.

  27. 上位タイトル (翻訳)

    • アイテムの『上位タイトル : 翻訳』フィールドに入力する一行の文字列です.

  28. 上位タイトル (巻)

    • アイテムの『上位タイトル : 巻』フィールドに入力する一行の文字列です.

  29. 上位タイトル (号)

    • アイテムの『上位タイトル : 号』フィールドに入力する一行の文字列です.

  30. 上位タイトル (年月次 : 年)

    • アイテムの『上位タイトル : 年月次 : 年』フィールドに入力する一行の文字列です.

  31. 上位タイトル (年月次 : 月)

    • アイテムの『上位タイトル : 年月次 : 月』フィールドに入力する一行の文字列です.

  32. 上位タイトル (ページ : 開始)

    • アイテムの『上位タイトル : ページ : 開始』フィールドに入力する一行の文字列です.

  33. 上位タイトル (ページ : 終了)

    • アイテムの『上位タイトル : ページ : 終了』フィールドに入力する一行の文字列です.

  34. 識別番号 (ISSN)

    • アイテムの『識別番号 : ISSN』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.

  35. 識別番号 (ISBN)

    • アイテムの『識別番号 : ISBN』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.

  36. 識別番号 (DOI)

    • アイテムの『識別番号 : DOI』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.

  37. 識別番号 (URI)

    • アイテムの『識別番号 : URI』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.

  38. 識別番号 (その他)

    • アイテムの『識別番号 : その他』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.

  39. 妙録

    • アイテムの『妙録』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  40. 目次

    • アイテムの『目次』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  41. キーワード

    • アイテムの『キーワード』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.

  42. NDC

    • アイテムの『NDC』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.

  43. 注記

    • アイテムの『注記』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  44. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.

  45. 資源タイプ

    • アイテムの『資源タイプ』フィールドに入力する一行の文字列です.

  46. ジャンル

    • アイテムの『ジャンル』フィールドに入力する一行の文字列です.

  47. 表示 (画像ファイル)

    • アイテムの『このアイテムを表示する : 画像 : ファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  48. 表示 (本文ファイル)

    • アイテムの『このアイテムを表示する : 本文』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  49. 表示 (URI)

    • アイテムの『このアイテムを表示する : URI』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目はリピータブルフィールドに対応しており,『#』 文字を区切文字とすることで複数の入力を受け付けることができます.

  50. アクセス条件

    • アイテムの『アクセス条件』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  51. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.2. xnpbook.xls

XooNIps v3.4 の Book アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpbook アイテムタイプモジュールのバージョン 3.41 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は xnpbook です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  3. ISBN

    • アイテムの『ISBN』フィールドに入力する一行の文字列です.

  4. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  5. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  7. 著者

    • アイテムの『著者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  8. 編集者

    • アイテムの『編集者』フィールドに入力する一行の文字列です.

  9. 出版社

    • アイテムの『出版社』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  10. 出版年

    • アイテムの『出版年』フィールドに入力する一行の整数値です.

    • この項目は入力を必須としています.

  11. URL

    • アイテムの『URL』フィールドに入力する一行の文字列です.

  12. PDF ファイルパス

    • アイテムの『PDF ファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  13. ダウンロード制限

    • アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード制限」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  14. ダウンロード通知

    • アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード通知」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  15. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.3. xnpconference.xls

XooNIps v3.4 の Conference アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpconference アイテムタイプモジュールのバージョン 3.32 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は xnpconference です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  3. 学会名

    • アイテムの『学会名』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. 開催地

    • アイテムの『開催地』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  5. 日付(年)From

    • アイテムの『日付 From』フィールドの『年』に入力する整数値です.

    • この項目は入力を必須としています.

  6. 日付(月)From

    • アイテムの『日付 From』フィールドの『月』に入力する整数値です.

    • この項目は入力を必須としています.

  7. 日付(日)From

    • アイテムの『日付 From』フィールドの『日』に入力する整数値です.

    • この項目は入力を必須としています.

  8. 日付(年)To

    • アイテムの『日付 To』フィールドの『年』に入力する整数値です.

    • この項目は入力を必須としています.

  9. 日付(月)To

    • アイテムの『日付 To』フィールドの『月』に入力する整数値です.

    • この項目は入力を必須としています.

  10. 日付(日)To

    • アイテムの『日付 To』フィールドの『日』に入力する整数値です.

    • この項目は入力を必須としています.

  11. 発表議題

    • アイテムの『発表議題』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  12. 発表者

    • アイテムの『発表者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  13. 要約

    • アイテムの『要約』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  14. 発表資料

    • アイテムの『発表資料』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  15. 発表資料ファイル形式

    • アイテムの『発表資料ファイル形式』フィールドに入力する選択肢で,以下のいずれかの入力値を指定する必要があります.

      入力値 意味
      powerpoint PowerPoint
      pdf PDF
      illustrator Illustrator
      other Other
    • この項目は入力を必須としています.

  16. 学会資料

    • アイテムの『学会資料』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  17. ダウンロード制限

    • アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード制限」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  18. ダウンロード通知

    • アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード通知」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  19. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.4. xnpdata.xls

XooNIps v3.4 の Data アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpdata アイテムタイプモジュールのバージョン 3.41 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は xnpdata です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. 日付(年)

    • アイテムの『日付』フィールドの『年』に入力する整数値です.

    • この項目は入力を必須としています.

  7. 日付(月)

    • アイテムの『日付』フィールドの『月』に入力する整数値です.

  8. 日付(日)

    • アイテムの『日付』フィールドの『日』に入力する整数値です.

  9. データタイプ

    • アイテムの『データタイプ』フィールドに入力する選択肢で,以下のいずれかの入力値を指定する必要があります.

      入力値 意味
      excel Excel
      movie Movie
      text Text
      picture Picture
      other Other
    • この項目は入力を必須としています.

  10. 実験者

    • アイテムの『実験者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  11. プレビューファイルパス

    • アイテムの『プレビュー』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  12. データファイルパス

    • アイテムの『データファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  13. ダウンロード制限

    • アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード制限」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  14. ダウンロード通知

    • アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード通知」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  15. Readme

    • アイテムの『Readme』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  16. Rights

    • アイテムの『Rights』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「Rights」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  17. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.5. xnpfiles.xls

XooNIps v3.4 の File アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpfiles アイテムタイプモジュールのバージョン 3.32 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は xnpfiles です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. ファイルパス

    • アイテムの『ファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  5. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  7. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.6. xnpmemo.xls

XooNIps v3.4 の Memo アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpmemo アイテムタイプモジュールのバージョン 3.32 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は xnpmemo です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. リンク

    • アイテムの『リンク』フィールドに入力する一行の文字列です.

  7. ファイルパス

    • アイテムの『ファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  8. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.7. xnpmodel.xls

XooNIps v3.4 の Model アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpmodel アイテムタイプモジュールのバージョン 3.41 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は xnpmodel です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. モデルタイプ

    • アイテムの『モデルタイプ』フィールドに入力する選択肢で,以下のいずれかの入力値を指定する必要があります.

      入力値 意味
      matlab Matlab
      neuron Neuron
      original_program OriginalProgram
      satellite Satellite
      genesis Genesis
      a_cell A-Cell
      other Other
    • この項目は入力を必須としています.

  7. 作成者

    • アイテムの『作成者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  8. プレビューファイルパス

    • アイテムの『プレビュー』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  9. モデルファイルパス

    • アイテムの『モデルファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  10. ダウンロード制限

    • アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード制限」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  11. ダウンロード通知

    • アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード通知」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  12. Readme

    • アイテムの『Readme』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  13. Rights

    • アイテムの『Rights』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「Rights」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  14. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.8. xnppresentation.xls

XooNIps v3.4 の Presentation アイテムのサンプルデータファイルです.

xnppresentation アイテムタイプモジュールのバージョン 3.41 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は xnppresentaion です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. 日付(年)

    • アイテムの『日付』フィールドの『年』に入力する整数値です.

    • この項目は入力を必須としています.

  7. 日付(月)

    • アイテムの『日付』フィールドの『月』に入力する整数値です.

  8. 日付(日)

    • アイテムの『日付』フィールドの『日』に入力する整数値です.

  9. ファイル形式

    • アイテムの『ファイル形式』フィールドに入力する選択肢で,以下のいずれかの入力値を指定する必要があります.

      入力値 意味
      powerpoint PowerPoint
      lotus Lotus
      justsystem JustSystem
      html HTML
      pdf PDF
      other Other
    • この項目は入力を必須としています.

  10. 作成者

    • アイテムの『作成者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  11. プレビューファイルパス

    • アイテムの『プレビュー』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  12. 発表資料(ファイルパス)

    • アイテムの『発表資料』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  13. ダウンロード制限

    • アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード制限」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  14. ダウンロード通知

    • アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード通知」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  15. Readme

    • アイテムの『Readme』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  16. Rights

    • アイテムの『Rights』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「Rights」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  17. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.9. xnppaper.xls

XooNIps v3.4 の Paper アイテムのサンプルデータファイルです.

xnppaper アイテムタイプモジュールのバージョン 3.32 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は xnppaper です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  3. PubMedID

    • アイテムの『PubMedID』フィールドに入力する整数値です.

  4. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  5. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  7. 著者

    • アイテムの『著者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  8. ジャーナル名

    • アイテムの『ジャーナル名』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  9. 出版年

    • アイテムの『出版年』フィールドに入力する整数値です.

    • この項目は入力を必須としています.

    • アイテムの『巻』フィールドに入力する整数値です.

    • アイテムの『号』フィールドに入力する整数値です.

  10. ページ

    • アイテムの『ページ』フィールドに入力する一行の文字列です.

  11. アブストラクト

    • アイテムの『アブストラクト』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  12. PDFファイルパス

    • アイテムの『PDFリプリント』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  13. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.10. xnpsimulator.xls

XooNIps v3.4 の Simulator アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpsimulator アイテムタイプモジュールのバージョン 3.41 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は xnpsimulator です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. 日付(年)

    • アイテムの『日付』フィールドの『年』に入力する整数値です.

  7. 日付(月)

    • アイテムの『日付』フィールドの『月』に入力する整数値です.

  8. 日付(日)

    • アイテムの『日付』フィールドの『日』に入力する整数値です.

  9. ファイル形式

    • アイテムの『ファイル形式』フィールドに入力する選択肢で,以下のいずれかの入力値を指定する必要があります.

      入力値 意味
      matlab Matlab
      mathematica Mathematica
      program Program
      other Other
    • この項目は入力を必須としています.

  10. 開発者

    • アイテムの『開発者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  11. プレビューファイルパス

    • アイテムの『プレビュー』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  12. ファイルパス

    • アイテムの『ファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  13. ダウンロード制限

    • アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード制限」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  14. ダウンロード通知

    • アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード通知」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  15. Readme

    • アイテムの『Readme』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  16. Rights

    • アイテムの『Rights』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「Rights」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  17. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.11. xnpstimulus.xls

XooNIps v3.4 の Stimulus アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpstimulus アイテムタイプモジュールのバージョン 3.41 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は xnpstimulus です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. 日付(年)

    • アイテムの『日付』フィールドの『年』に入力する整数値です.

  7. 日付(月)

    • アイテムの『日付』フィールドの『月』に入力する整数値です.

  8. 日付(日)

    • アイテムの『日付』フィールドの『日』に入力する整数値です.

  9. 刺激タイプ

    • アイテムの『刺激タイプ』フィールドに入力する選択肢で,以下のいずれかの入力値を指定する必要があります.

      入力値 意味
      picture Picture
      movie Movie
      program Program
      other Other
    • この項目は入力を必須としています.

  10. 開発者

    • アイテムの『開発者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  11. プレビューファイルパス

    • アイテムの『プレビュー』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  12. ファイルパス

    • アイテムの『ファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  13. ダウンロード制限

    • アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード制限」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  14. ダウンロード通知

    • アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード通知」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  15. Readme

    • アイテムの『Readme』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  16. Rights

    • アイテムの『Rights』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「Rights」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  17. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.12. xnptool.xls

XooNIps v3.4 の Tool アイテムのサンプルデータファイルです.

xnptool アイテムタイプモジュールのバージョン 3.41 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は xnptool です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. 日付(年)

    • アイテムの『日付』フィールドの『年』に入力する整数値です.

  7. 日付(月)

    • アイテムの『日付』フィールドの『月』に入力する整数値です.

  8. 日付(日)

    • アイテムの『日付』フィールドの『日』に入力する整数値です.

  9. ファイルタイプ

    • アイテムの『ファイルタイプ』フィールドに入力する選択肢で,以下のいずれかの入力値を指定する必要があります.

      入力値 意味
      matlab Matlab
      mathematica Mathematica
      program Program
      other Other
    • この項目は入力を必須としています.

  10. 開発者

    • アイテムの『開発者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  11. プレビューファイルパス

    • アイテムの『プレビュー』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  12. ファイルパス

    • アイテムの『ファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  13. ダウンロード制限

    • アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード制限」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  14. ダウンロード通知

    • アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード通知」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  15. Readme

    • アイテムの『Readme』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  16. Rights

    • アイテムの『Rights』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「Rights」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  17. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.13. xnpurl.xls

XooNIps v3.4 の Url アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpurl アイテムタイプモジュールのバージョン 3.32 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は xnpurl です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. URL

    • アイテムの『URL』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  7. バナーファイル

    • アイテムの『バナー』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  8. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.14. all1.xls

XooNIps v3.4 の全アイテムタイプ (Article, Book, Conference, Data, File, Memo, Model, Paper, Presentation, Simulator, Stimulus, Tool, Url) のサンプルデータファイルです.

このファイルはアイテムタイプ毎に Excel のシートが準備されています.また,関連付けるインデックス情報をデータに含んでいるため,このサンプルを変換し,XooNIps へインポートする際はインポート先インデックスを指定しないで下さい.

3.15. all2.xls

XooNIps v3.4 の全アイテムタイプ (Article, Book, Conference, Data, File, Memo, Model, Paper, Presentation, Simulator, Stimulus, Tool, Url) のサンプルデータファイルです.

このファイルはアイテムタイプ毎に Excel のシートが準備されています.また,(all1.xlsと異なり,)関連付けるインデックス情報をデータに含んでいるため,このサンプルを変換し,XooNIps へインポートする際はインポート先インデックスを別途指定して下さい.

3.16. index.xls

インデックスのサンプルデータファイルです.

XooNIps のバージョン 3.41 以降に対応しています.

この認識名は index です.

このサンプルを変換し,インポートする際は親となるインデックスを指定してください.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. インデックスID

    • この Excel ファイル内でインデックスを識別するための整数値で,他の行と異なる数値を割り当てる必要があります.

    • 通常は 1から順にデータの数だけ数値を割り振ってください.

    • この項目は入力を必須としています.

  2. インデックス名

    • インポート時に作成する『インデックス名』の一行の文字列です.

    • ここでは親インデックスを含まない個々の階層の『インデックス名』を指定します.階層構造を表現するには『親インデックスID』を指定してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  3. 親インデックスID

    • この Excel ファイル内で階層構造を表現するための整数値です.

    • 親となるインデックスの『インデックスID』を指定します.ここで 0 を指定するとインポート時に指定したインデックスが親のインデックスとなります.

    • この項目は入力を必須としています.

3.17. article.xls

XooNIps v4.0 の Article アイテムのサンプルデータファイルです.

xnparticle アイテムタイプモジュールのバージョン 1.32 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は article です.

縦列はxnparticle.xls と同様です.

しかし、表示 (画像ファイル)項目は複数登録可能としています.

3.18. binder.xls

XooNIps v4.0 の Binder アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpbinder アイテムタイプモジュールのバージョン 4.0 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は binder です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  3. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  4. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.19. book.xls

XooNIps v4.0 の Book アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpbook アイテムタイプモジュールのバージョン 4.0 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は book です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

  3. ISBN

    • アイテムの『ISBN』フィールドに入力する一行の文字列です.

  4. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  5. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  7. 著者

    • アイテムの『著者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  8. 編集者

    • アイテムの『編集者』フィールドに入力する一行の文字列です.

  9. 出版社

    • アイテムの『出版社』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  10. 出版年

    • アイテムの『出版年』フィールドに入力する一行の整数値です.

    • この項目は入力を必須としています.

  11. URL

    • アイテムの『URL』フィールドに入力する一行の文字列です.

  12. PDF ファイルパス

    • アイテムの『PDF ファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  13. ダウンロード制限

    • アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード制限」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  14. ダウンロード通知

    • アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード通知」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  15. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.20. conference.xls

XooNIps v4.0 の Conference アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpconference アイテムタイプモジュールのバージョン 4.0 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は conference です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

  3. 学会名

    • アイテムの『学会名』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. 開催地

    • アイテムの『開催地』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  5. 日付From

    • アイテムの『日付 From』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目の書式はyyyy/mm/ddです.セルの書式は文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  6. 日付To

    • アイテムの『日付 To』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目の書式はyyyy/mm/ddです.セルの書式は文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  7. 発表議題

    • アイテムの『発表議題』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  8. 発表者

    • アイテムの『発表者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  9. 要約

    • アイテムの『要約』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  10. 発表資料

    • アイテムの『発表資料』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  11. 発表資料ファイル形式

    • アイテムの『発表資料ファイル形式』フィールドに入力する選択肢で,以下のいずれかの入力値を指定する必要があります.

      入力値 意味
      powerpoint PowerPoint
      pdf PDF
      illustrator Illustrator
      other Other
  12. 学会資料

    • アイテムの『学会資料』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  13. ダウンロード制限

    • アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード制限」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  14. ダウンロード通知

    • アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード通知」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  15. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.21. data.xls

XooNIps v4.0 の Data アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpdata アイテムタイプモジュールのバージョン 4.0 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は data です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. 日付

    • アイテムの『日付』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目の書式はyyyy/mm/ddです.セルの書式は文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  7. データタイプ

    • アイテムの『データタイプ』フィールドに入力する選択肢で,以下のいずれかの入力値を指定する必要があります.

      入力値 意味
      excel Excel
      movie Movie
      text Text
      picture Picture
      other Other
  8. 実験者

    • アイテムの『実験者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  9. プレビューファイルパス

    • アイテムの『プレビュー』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • この項目は複数登録可能としています.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  10. データファイルパス

    • アイテムの『データファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  11. ダウンロード制限

    • アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード制限」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  12. ダウンロード通知

    • アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード通知」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  13. Readme

    • アイテムの『Readme』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  14. Rights

    • アイテムの『Rights』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「Rights」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  15. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.22. file.xls

XooNIps v4.0 の File アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpfiles アイテムタイプモジュールのバージョン 4.0 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は file です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する一行の文字列です.

  4. ファイルパス

    • アイテムの『ファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  5. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  7. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.23. memo.xls

XooNIps v4.0 の Memo アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpmemo アイテムタイプモジュールのバージョン 4.0 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は memo です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. リンク

    • アイテムの『リンク』フィールドに入力する一行の文字列です.

  7. ファイルパス

    • アイテムの『ファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  8. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.24. model.xls

XooNIps v4.0 の Model アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpmodel アイテムタイプモジュールのバージョン 4.0 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は model です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. モデルタイプ

    • アイテムの『モデルタイプ』フィールドに入力する選択肢で,以下のいずれかの入力値を指定する必要があります.

      入力値 意味
      matlab Matlab
      neuron Neuron
      originalprogram OriginalProgram
      satellite Satellite
      genesis Genesis
      a-cell A-Cell
      other Other
    • この項目は入力を必須としています.

  7. 作成者

    • アイテムの『作成者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  8. プレビューファイルパス

    • アイテムの『プレビュー』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • この項目は複数登録可能としています.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  9. モデルファイルパス

    • アイテムの『モデルファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  10. ダウンロード制限

    • アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード制限」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  11. ダウンロード通知

    • アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード通知」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  12. Readme

    • アイテムの『Readme』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  13. Rights

    • アイテムの『Rights』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「Rights」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  14. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.25. presentation.xls

XooNIps v4.0 の Presentation アイテムのサンプルデータファイルです.

xnppresentation アイテムタイプモジュールのバージョン 4.0 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は presentaion です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. 日付

    • アイテムの『日付』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目の書式はyyyy/mm/ddです.セルの書式は文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  7. ファイル形式

    • アイテムの『ファイル形式』フィールドに入力する選択肢で,以下のいずれかの入力値を指定する必要があります.

      入力値 意味
      powerpoint PowerPoint
      illustrator Illustrator
      lotus Lotus
      justsystem JustSystem
      html HTML
      pdf PDF
      other Other
  8. 作成者

    • アイテムの『作成者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  9. プレビューファイルパス

    • アイテムの『プレビュー』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • この項目は複数登録可能としています.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  10. 発表資料(ファイルパス)

    • アイテムの『発表資料』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  11. ダウンロード制限

    • アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード制限」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  12. ダウンロード通知

    • アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード通知」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  13. Readme

    • アイテムの『Readme』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  14. Rights

    • アイテムの『Rights』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「Rights」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  15. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.26. paper.xls

XooNIps v4.0 の Paper アイテムのサンプルデータファイルです.

xnppaper アイテムタイプモジュールのバージョン 4.0 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は paper です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

  3. PubMedID

    • アイテムの『PubMedID』フィールドに入力する整数値です.

  4. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  5. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  7. 著者

    • アイテムの『著者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  8. ジャーナル名

    • アイテムの『ジャーナル名』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  9. 出版年

    • アイテムの『出版年』フィールドに入力する整数値です.

    • この項目は入力を必須としています.

    • アイテムの『巻』フィールドに入力する整数値です.

    • アイテムの『号』フィールドに入力する整数値です.

  10. ページ

    • アイテムの『ページ』フィールドに入力する一行の文字列です.

  11. アブストラクト

    • アイテムの『アブストラクト』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  12. PDFファイルパス

    • アイテムの『PDFリプリント』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  13. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.27. simulator.xls

XooNIps v4.0 の Simulator アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpsimulator アイテムタイプモジュールのバージョン 4.0 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は simulator です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. 日付

    • アイテムの『日付』フィールドの『年』に入力する一行の文字列です.

    • この項目の書式はyyyy/mm/ddです.セルの書式は文字列です.

  7. ファイル形式

    • アイテムの『ファイル形式』フィールドに入力する選択肢で,以下のいずれかの入力値を指定する必要があります.

      入力値 意味
      matlab Matlab
      mathematica Mathematica
      program Program
      other Other
  8. 開発者

    • アイテムの『開発者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  9. プレビューファイルパス

    • アイテムの『プレビュー』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  10. ファイルパス

    • アイテムの『ファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  11. ダウンロード制限

    • アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード制限」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  12. ダウンロード通知

    • アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード通知」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  13. Readme

    • アイテムの『Readme』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  14. Rights

    • アイテムの『Rights』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「Rights」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  15. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.28. stimulus.xls

XooNIps v4.0 の Stimulus アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpstimulus アイテムタイプモジュールのバージョン 4.0 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は stimulus です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. 日付

    • アイテムの『日付』フィールドの『年』に入力する一行の文字列です.

    • この項目の書式はyyyy/mm/ddです.セルの書式は文字列です.

  7. 刺激タイプ

    • アイテムの『刺激タイプ』フィールドに入力する選択肢で,以下のいずれかの入力値を指定する必要があります.

      入力値 意味
      picture Picture
      movie Movie
      program Program
      other Other
  8. 開発者

    • アイテムの『開発者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  9. プレビューファイルパス

    • アイテムの『プレビュー』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • この項目は複数登録可能としています.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  10. ファイルパス

    • アイテムの『ファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  11. ダウンロード制限

    • アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード制限」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  12. ダウンロード通知

    • アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード通知」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  13. Readme

    • アイテムの『Readme』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  14. Rights

    • アイテムの『Rights』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「Rights」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  15. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.29. tool.xls

XooNIps v4.0 の Tool アイテムのサンプルデータファイルです.

xnptool アイテムタイプモジュールのバージョン 4.0 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は tool です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. 日付

    • アイテムの『日付』フィールドの『年』に入力する一行の文字列です.

    • この項目の書式はyyyy/mm/ddです.セルの書式は文字列です.

  7. ファイルタイプ

    • アイテムの『ファイルタイプ』フィールドに入力する選択肢で,以下のいずれかの入力値を指定する必要があります.

      入力値 意味
      matlab Matlab
      mathematica Mathematica
      program Program
      other Other
  8. 開発者

    • アイテムの『開発者』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  9. プレビューファイルパス

    • アイテムの『プレビュー』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • この項目は複数登録可能としています.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  10. ファイルパス

    • アイテムの『ファイル』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  11. ダウンロード制限

    • アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード制限」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  12. ダウンロード通知

    • アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢です.

    • 詳細は『「ダウンロード通知」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  13. Readme

    • アイテムの『Readme』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  14. Rights

    • アイテムの『Rights』フィールドに入力する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「Rights」』を参照してください.

    • この項目は入力を必須としています.

  15. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.30. url.xls

XooNIps v4.0 の Url アイテムのサンプルデータファイルです.

xnpurl アイテムタイプモジュールのバージョン 4.0 以降に対応しています.

このアイテムタイプの認識名は url です.

縦列に以下の項目持ちます.

  1. ID

    • アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • 詳細は『「ID」』を参照してください.

  2. 言語

    • アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢です.

    • 詳細は『「言語」』を参照してください.

  3. タイトル

    • アイテムの『タイトル』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  4. フリーキーワード

    • アイテムの『フリーキーワード』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  5. 概要

    • アイテムの『概要』フィールドに入力する複数行の文字列です.

  6. URL

    • アイテムの『URL』フィールドに入力する一行の文字列です.

    • この項目は入力を必須としています.

  7. バナーファイル

    • アイテムの『バナー』フィールドに入力するファイルのファイルパスです.

    • 詳細は『「ファイルパス」』を参照してください.

  8. インデックス

    • アイテムを関連付ける『インデックス』を指定する複数行の文字列です.

    • 詳細は『「インデックス」』を参照してください.

3.31. all1_v40.xls

XooNIps v4.0 の全アイテムタイプ (Article, Binder, Book, Conference, Data, File, Memo, Model, Paper, Presentation, Simulator, Stimulus, Tool, Url) のサンプルデータファイルです.

このファイルはアイテムタイプ毎に Excel のシートが準備されています.また,関連付けるインデックス情報をデータに含んでいるため,このサンプルを変換し,XooNIps へインポートする際はインポート先インデックスを指定しないで下さい.

3.32. all2_v40.xls

XooNIps v4.0 の全アイテムタイプ (Article, Binder, Book, Conference, Data, File, Memo, Model, Paper, Presentation, Simulator, Stimulus, Tool, Url) のサンプルデータファイルです.

このファイルはアイテムタイプ毎に Excel のシートが準備されています.また,(all1_v40.xlsと異なり,)関連付けるインデックス情報をデータに含んでいるため,このサンプルを変換し,XooNIps へインポートする際はインポート先インデックスを別途指定して下さい.

4. ファイル共通の特殊な入力項目

各アイテムタイプのサンプルファイルに共通して,次のような特殊な入力を促す項目があります.

4.1. ID

アイテムの『ID』フィールドに入力する一行の文字列です.

この値は Excel ファイル内の全体を通してユニークな文字列を指定する必要があります.また,インポート先の XooNIps 上で同じ『ID』を持つアイテムが既に登録されている場合インポートは失敗します.

4.2. 言語

アイテムの『言語』フィールドに入力する選択肢で,以下のいずれかの入力値を指定する必要があります.

入力値 意味
eng 英語
jpn 日本語
fra フランス語
deu ドイツ語
esl スペイン語
ita イタリア語
dut オランダ語
sve スウェーデン語
nor ノルウェー語
dan デンマーク語
fin フィンランド語
por ポルトガル語
chi 中国語
kor 韓国語

4.3. ファイルパス

アイテムに添付するファイルのローカルシステム上のファイルパスを指定します.

このセルで指定したファイルは excel2xoonips 実行時にインポートファイルの中に取り込まれます.もしファイルが見つからなければデータの変換を中止します.

4.4. ダウンロード制限

アイテムの『ダウンロード制限』フィールドに入力する論理選択肢で,ファイルをダウンロード可能なユーザの範囲を以下のいずれかの入力値で指定する必要があります.

入力値 意味
TRUE ログインユーザのみに限定する
FALSE 全てのユーザを許可する

4.5. ダウンロード通知

アイテムの『ダウンロード通知』フィールドに入力する論理選択肢で,ファイルがダウンロードされた際にその旨を通知するか否かを以下のいずれかの入力値で指定する必要があります.

入力値 意味
TRUE 通知する
FALSE 通知しない

ただし,『TRUE』を選択する際には 「ダウンロード制限」 においても『TRUE』が選択されている必要があります.

4.6. Rights

アイテムの『Rights』フィールドに入力する複数行のライセンス条項の文字列です.

特殊なルールとして,Creative Commons によるライセンス条項『Some rights reserved』を記述する際には,以下のいずれかの入力値を指定します.

入力値 意味
CC-BY 表示
CC-BY-SA 表示 - 継承
CC-BY-ND 表示 - 改変禁止
CC-BY-NC 表示 - 非営利
CC-BY-ND-SA 表示 - 非営利 - 継承
CC-BY-NC-ND 表示 - 非営利 - 改変禁止

上記の Creative Commons によるライセンス条項以外を指定する場合,『All rights reserved』として自由記述を行います.

4.7. インデックス

アイテムを関連付ける『インデックス』を一行一インデックスの絶対パスで記述します.

各行は必ず『/Public』もしくは『/Private』で始まる必要があり,下層のインデックスのを指定する際は『/』で区切ります.また,『/Public』で始まるインデックスを指定する場合は必ず『/Private』で始まるインデックスも同時に指定する必要があります.

このフィールドの入力は任意で,インデックスを指定した場合は変換されたデータをインポートする際にインデックスを指定する必要はありません.逆にインデックスを指定しなかった場合,必ずインポート時にインデックスを指定する必要があります.

Last updated: 2016/08/26