public class TopMenuTag extends CommonTagSupport
画面アクセスメニューを作成します。
画面リソースの階層番号(レベル)は、
0:グループ分類メニュー(class="GUI_GRP"のtdタグで囲われます)
1:トップ階層(【分類名称】)
2:選択階層(通常の折りたたみメニュー)
3:選択非表示(通常は、隠してあります)
です。
お気に入りメニューを登録するキーワードに、HybsSystem.GUI_FAV_MENU_KEY を使用しています。
これは、エンジン内部で使用しているキーワードです。
※ 6.9.4.1 (2018/04/09) HYBS_BR の廃止
以前から、画面メニューを少し空けるために、HYBS_BR が使われていましたが、廃止しました。 ●形式:<og:topMenu />
●body:なし
●Tag定義:
<og:topMenu
menuType 【TAG】作成するメニューの種類(NORMAL,GROUP,ONELEVEL,NEXTGUI,MATRIX,MATRIX2,NONE,TILE)を指定します(初期値:NORMAL)
expand 【TAG】折り返しメニューを構築するかどうかを指定します(初期値:true)
groups 【TAG】表示対象となるグループをCSV形式で指定します
classify 【TAG】表示対象となる分類(classify)を指定します
href 【TAG】グループメニューの表示対象となるソース名(href)を指定します(初期値:menu.jsp)
target 【TAG】グループメニューの表示対象となるフレーム名(target)を指定します(初期値:MENU)
imageOnly 【TAG】グループメニューの表示に、画像のみかどうか[true:画像のみ/false:画像+ラベル]を指定します(初期値:false)
sideCount 【TAG】グループメニューの表示対象となるメニューを横並びさせる数を指定します
minCellCount 【TAG】表形式メニュー(MATRIX)の一つのセルに含まれる最小行数を指定します(初期値:8)
maxCellCount 【TAG】表形式メニュー(MATRIX)の一つのセルに含まれる最大行数を指定します(初期値:8)
cache 【TAG】グループメニューのキャッシュを使用するかどうか[true/false]を指定します(初期値:true)
match 【TAG】正判定(マッチする場合に、メニューに出す)条件を設定します
unmatch 【TAG】逆判定(マッチする場合に、メニューに出さない)条件を設定します
useButton 【TAG】画面リンクにボタンを使用するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)
buttonRequest 【TAG】マトリクスからの遷移先でボタンメニュー表示するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)
inlineStyle 【TAG】標準画面を初期状態で表示するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)
useDivOneLevel 【TAG】ONELEVEL,NEXTGUI で、DIVタグ+design-onelevel 処理をするかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)
caseKey 【TAG】このタグ自体を利用するかどうかの条件キーを指定します(初期値:null)
caseVal 【TAG】このタグ自体を利用するかどうかの条件値を指定します(初期値:null)
caseNN 【TAG】指定の値が、null/ゼロ文字列 でない場合(Not Null=NN)は、このタグは使用されます(初期値:判定しない)
caseNull 【TAG】指定の値が、null/ゼロ文字列 の場合は、このタグは使用されます(初期値:判定しない)
caseIf 【TAG】指定の値が、true/TRUE文字列の場合は、このタグは使用されます(初期値:判定しない)
debug 【TAG】デバッグ情報を出力するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)
> ... Body ...
</og:topMenu>
●使用例
<og:topMenu />
<og:topMenu
menuType = "NORMAL" NORMAL:通常 / GROUP:グループメニュー / ONELEVEL:1レベル / NEXTGUI:次アクセス先
/ MATRIX:一覧表メニュー / MATRIX2:一覧表メニュー(大分類なし版) / NONE:表示しない / TILE:タイル表示
expand = "true" true:折り返しメニュー / false:階層メニュー
groups = "AA,BB,CC" 表示対象となるグループをCSV形式で指定します。
classify = "ABC" 表示対象となる分類を指定します。
href = "menu.jsp" グループメニューの対象ソース名(href)を指定します。
target = "MENU" グループメニューの対象フレーム名(target)を指定します。
imageOnly = "false" グループメニューに、 true:画像のみ / false:画像+ラベル を指定します。
sideCount = "6" グループメニューの表示対象となるメニューを横並びさせる数を指定します。
minCellCount = "8" 表形式メニューの1セルの最小行数を指定します。
maxCellCount = "8" 表形式メニューの1セルの最大行数を指定します。
cache = "true" グループメニューのキャッシュを使用するかどうか指定します。
match = "正規表現" 正判定(マッチする場合に、メニューに出す)条件を設定します。
unmatch = "正規表現" 逆判定(マッチする場合に、メニューに出さない)条件を設定します。
useButton = "false" ボタン形式のリンクを使用するかを指定します。
useDivOneLevel = "false" ONELEVEL,NEXTGUI で、DIVタグ+design-onelevel 処理をするかどうかを指定します。
/>BR, BUFFER_MIDDLE, CRbodyContentid, pageContextEVAL_BODY_BUFFERED, EVAL_BODY_TAGEVAL_BODY_AGAINEVAL_BODY_INCLUDE, EVAL_PAGE, SKIP_BODY, SKIP_PAGE| コンストラクタと説明 |
|---|
TopMenuTag()
デフォルトコンストラクター
|
| 修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
|---|---|
int |
doEndTag()
Taglibの終了タグが見つかったときに処理する doEndTag() を オーバーライドします。
|
protected void |
release2()
タグリブオブジェクトをリリースします。
|
void |
setButtonRequest(java.lang.String flag)
【TAG】マトリクスからの遷移先でボタンメニュー表示するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)。
|
void |
setCache(java.lang.String flag)
【TAG】グループメニューのキャッシュを使用するかどうか[true/false]を指定します(初期値:true)。
|
void |
setClassify(java.lang.String classify)
【TAG】表示対象となる分類(classify)を指定します。
|
void |
setExpand(java.lang.String flag)
【TAG】折り返しメニューを構築するかどうかを指定します(初期値:true)。
|
void |
setGroups(java.lang.String menuGroups)
【TAG】表示対象となるグループをCSV形式で指定します。
|
void |
setHref(java.lang.String inHref)
【TAG】グループメニューの表示対象となるソース名(href)を指定します(初期値:menu.jsp)。
|
void |
setImageDir(java.lang.String dir)
【TAG】メニューに使用する画像ファイルのフォルダを指定します(初期値:)。
|
void |
setImageOnly(java.lang.String flag)
【TAG】グループメニューの表示に、画像のみかどうか[true:画像のみ/false:画像+ラベル]を指定します(初期値:false)。
|
void |
setInlineStyle(java.lang.String flag)
【TAG】標準画面を初期状態で開いた状態で表示するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)。
|
void |
setMatch(java.lang.String mt)
【TAG】正判定(マッチする場合に、メニューに出す)条件を設定します。
|
void |
setMaxCellCount(java.lang.String count)
【TAG】表形式メニュー(MATRIX)の一つのセルに含まれる最大行数を指定します(初期値:8)。
|
void |
setMenuType(java.lang.String type)
【TAG】作成するメニューの種類[NORMAL/GROUP/ONELEVEL/NEXTGUI/MATRIX/MATRIX2]を指定します(初期値:NORMAL)。
|
void |
setMinCellCount(java.lang.String count)
【TAG】表形式メニュー(MATRIX)の一つのセルに含まれる最小行数を指定します(初期値:8)。
|
void |
setSideCount(java.lang.String count)
【TAG】グループメニューの表示対象となるメニューを横並びさせる数を指定します。
|
void |
setTarget(java.lang.String inTarget)
【TAG】グループメニューの表示対象となるフレーム名(target)を指定します(初期値:MENU)。
|
void |
setUnmatch(java.lang.String umt)
【TAG】逆判定(マッチする場合に、メニューに出さない)条件を設定します。
|
void |
setUseButton(java.lang.String flag)
【TAG】画面リンクにボタンを使用するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)。
|
void |
setUseDivOneLevel(java.lang.String flag)
【TAG】ONELEVEL,NEXTGUI で、DIVタグ+design-onelevel 処理をするかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)。
|
java.lang.String |
toString()
このオブジェクトの文字列表現を返します。
|
add, add, addEventColumn, addEventColumn, check, commitTableObject, debugPrint, doAfterBody, doCatch, doFinally, doStartTag, get, getApplicationInfo, getAttributes, getBodyRawString, getBodyString, getContextAttribute, getContextPath, getCookie, getCSVParameter, getCSVParameter, getDataCondition, getDateFormat, getDBColumn, getDBFunctionName, getDocumentLink, getGUIInfo, getGUIInfoAttri, getHostName, getLabel, getLabelInterface, getLanguage, getLASTAttri, getLongLabel, getMsg, getMsglbl, getNVLAttri, getObject, getParameterNames, getParameterRows, getRequest, getRequestAttribute, getRequestCacheData, getRequestMethod, getRequestParameter, getRequestParameterValues, getRequestValue, getRequestValue, getRequestValues, getReservedParameter, getReservedValue, getResource, getSanitizedBodyString, getScope, getSessionAttribute, getSumRequestValue, getTagName, getTransaction, getUser, getUserEditInfo, getUserInfo, isAjaxSubmitRequest, isDebug, isNoTransitionRequest, isNull, jspPrint, makeUrl, removeContextAttribute, removeObject, removeRequestAttribute, removeSessionAttribute, set, setAjaxSubmitRequest, setCaseIf, setCaseKey, setCaseNN, setCaseNull, setCaseVal, setContextAttribute, setCookie, setDebug, setLanguage, setLbl, setNoTransitionRequest, setObject, setObject, setParameterNames, setParameterRows, setRequestAttribute, setRequestCacheData, setScope, setSessionAttribute, setUserInfo, startQueryTransaction, sys, sysBool, sysInt, useMainTrans, useQuotCheck, useTag, useXssCheckdoInitBody, getBodyContent, getPreviousOut, release, setBodyContentfindAncestorWithClass, getId, getParent, getValue, getValues, removeValue, setId, setPageContext, setParent, setValueclone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, waitgetParent, setPageContext, setParentpublic TopMenuTag()
public int doEndTag()
doEndTag インタフェース内 TagdoEndTag クラス内 CommonTagSupportprotected void release2()
release2 クラス内 CommonTagSupportpublic void setMenuType(java.lang.String type)
type - メニューの種類 [NORMAL/GROUP/ONELEVEL/NEXTGUI/MATRIX/MATRIX2/NONE/TILE]| 種類 | 説明 |
|---|---|
| NORMAL | 通常の階層メニュー |
| GROUP | GROUPのみを取り出してリンクを作成します。(topMenuに利用) |
| ONELEVEL | 指定のclassify のメニューのみを取り出してリンクを作成します。(lineMenuに利用) |
| NEXTGUI | 既存のページの次にアクセスされる画面郡のリンクを作成します。 |
| MATRIX | 一覧表形式のメニューを作成します。(大分類付きマルチメニュー) |
| MATRIX2 | 一覧表形式のメニューを作成します。(大分類なしボタンメニュー) |
| NONE | 表示しない(ヘッダーメニューを表示しない時などに使用) |
| TILE | イメージを使った全面アイコン画面 |
public void setExpand(java.lang.String flag)
flag - 折り返しメニュー [true:する/false:しない]public void setGroups(java.lang.String menuGroups)
menuGroups - 表示対象グループ (CSV形式)public void setClassify(java.lang.String classify)
classify - 表示対象分類 (classify)public void setHref(java.lang.String inHref)
inHref - 表示対象ソース名 (href)public void setTarget(java.lang.String inTarget)
inTarget - 表示対象フレーム名 (target)public void setImageOnly(java.lang.String flag)
flag - グループメニュー表示 [true:画像のみ/false:画像+ラベル]public void setSideCount(java.lang.String count)
count - 横並び数public void setMinCellCount(java.lang.String count)
count - セル内最小行数setMaxCellCount( String )public void setMaxCellCount(java.lang.String count)
count - セル内最大行数setMinCellCount( String )public void setCache(java.lang.String flag)
flag - キャッシュ可否 [true:キャッシュする/false:キャッシュしない]public void setMatch(java.lang.String mt)
mt - 正判定条件 (マッチする場合に、メニューに出す)public void setUnmatch(java.lang.String umt)
umt - 逆判定条件 (マッチする場合に、メニューに出さない)public void setImageDir(java.lang.String dir)
dir - メニューに使用する画像ファイルのフォルダpublic void setUseButton(java.lang.String flag)
flag - ボタンリンク [true:ボタン形式リンク/false:通常リンク]public void setButtonRequest(java.lang.String flag)
flag - メニュー形式 [true:ボタン形式/false:通常形式]public void setInlineStyle(java.lang.String flag)
flag - メニュースタイル [true:開いた状態/false:閉じた状態]public void setUseDivOneLevel(java.lang.String flag)
flag - DIVタグ処理するか [true:DIVタグ処理をする/false:しない]public java.lang.String toString()
toString クラス内 CommonTagSupportWebアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.