
Regnessem α12(Version 0.5.12) by Project Regnessem
リリース日:2003/08/23
Regnessem α12:機能リスト
末尾にmsn.dllと書いてあるものは他のプロトコルプラグイン(Yahoo!メッセンジャーなど)での動作は保証されません。(各プラグインのReadmeを参照してください) α12とあるものはα12で実装されたものです。 また、全ての機能を網羅してあるものではありません。■ DLしたファイル(nsmsgs.exe, msn.dll, SimpleUI.dll, FileIO.dll)のみで可能なこと
- MSN Messengerへのログイン(msn.dll)
- 複数アカウントのログイン
- クイックログイン
- 取り込み中・退席中・不可視状態等でのログイン(msn.dll)
- タスクバー非表示
- スキン表示
- タブ表示機能
- プロキシ経由の接続(HTTP, Socks4, Socks5)(msn.dll) (α12)
- メンバの追加・削除(msn.dll)
- グループの追加・削除・名前の変更(msn.dll)
- メンバのグループ間移動
- 表示名の変更(msn.dll)
- 状態の(一括)変更
- 未読メールの確認・受信フォルダへ移動(msn.dll)
- 未読メールがある場合にタブに「*」を表示 (α12)
- 許可/禁止/対向リストの表示(msn.dll)
- 標準ブラウザの指定
- メッセージ送受信
- 絵文字の送受信(MSN Messenger 6.0で追加されたものは未対応)(msn.dll)
- 「〜が入力しています」の表示
- メッセージ(ログ)ヘッダの編集
- 文字色・背景色の選択(背景色はRegnessem間のみ)
- 会話への招待
- ファイルの送受信 (α12)
- 会話ウィンドウでEnterキーを押したときの動作の選択 (α12)
- 最後にメッセージを受信した時間の表示 (α12)
■ プラグインを追加することで可能になること
対応バージョンなどをよくご確認ください。- 一定時間経過後にIdle状態にする (Idle)
- 会話ログの保存(高機能) (Logger)
- Yahoo!Messengerへのログイン等 (ymsg)
- WebChecker (wc)
- 人工無脳 (pbrain)
- Yahoo!ニュースヘッドライン (ynews)
- 音楽ファイル再生 (RegneJuke)
- メンバリスト表示名の変更及びメモ機能 (Namer)
- OpenNapサーバのユーザとチャット (OpenNap)
- Yahoo!天気情報 (ywthr)
- NSMSGS01系プラグインローダー (nsm2rgn)
- 「伺か」が受信したメッセージを話す (sstper)
■ 未実装(もしくは実装不可能だと思われる)こと
- 音声・ビデオチャット
- タブの多段表示
- オンライン/オフラインによるグループ分け
- 絵文字の入力支援
- 許可/禁止/対向リストからのメンバー追加・削除
- グループ表示の自由な並び替え
- アカウントごとの書式保存
- メンバリストへの150人以上の登録(MSNサーバの仕様から、不可能と思われます)
- 不可視状態(一度も可視状態にならず)でのメッセージ送受信(同上)
などなど・・・